2012年6月22日金曜日

都議会本会議にて否決

有効署名総数323,076人分の署名とともに提出された条例案は、都議会本会議にて否決されました。
http://tomintohyo.blog.fc2.com/

6月20日本会議録画映像
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/live/video2012-t2.html

署名にご協力頂いた皆様、注目してくださった皆様、お疲れ様でした!

頂いたメッセージをご紹介。

都議会の本会議を傍聴したのは、始めてでした。
先ず、不愉快だったことは、知事・石原が確信グループの討論の最中に
隣席の副知事と喋りあっている不真面目な態度が、しばしば見られたことでした。
不見識極まる態度です。
   
34万人の署名を集めた原発都民投票条例案の採決で否決された時は、
当然ながら、傍聴席から激しい怒号が飛び交って、騒然となる状況でした。
否決に、憤懣やる方なしの心境で帰宅して来ました。
アー疲れた一日でした。

今回の諸々を通して学んだことは
多々ありますが、
中でもよくよく納得したことは
①既成政党にはまったく何も期待できないこと
②マスメディアの頬かむりのやり方
③スタンドプレイヤー都知事の専横

議会の構成を変えることで
私達の声がきちんと反映できるように、
しぶとく息長く運動を続けていくだけです。

悔しい結果ですね、ほんと残念です。
見たこと、感じたことを 忘れずに、しっかり 選ぶ・・私達の確かな 一票の再確認!
これしか無いですね。どっちも、こっちも、ため息でる ことばかり!

個人 一人ひとりが つながって、いきましょう!
これからも、どうぞ よろしくお願いします。


それにしても、本当にがっかりでしたね。全く情けないです。
政治や議会に関心を持ってくれた若い方たちが、
これに懲りずに、むしろ、これをきっかけに、
政治を市民の手に取り戻すため
まともな議員を送り出す活動に
関わってくれることを願うばかりです。

私も20日は都議会の傍聴席にいました。
(60年近く都民をやっていて初めての都議会傍聴でした)
議会中の都知事の不誠実な態度は、私も見ていて、
こんな人が知事なんだと改めてがっかりしました。 
私は、今まで市民活動などに一度も参加したことがありませんでした。 
今回の都民投票の活動を通していろいろなことを学ぶことができましたが、 
日本の問題点の奥深さ(巨大さ)が少しでもわかってくると、自分の無力感が増すばかりでした。

自分が今後どのようなスタンスで市民活動にかかわっていくか(いけるのか)は
まだよくわかりませんが、 
この半年間で学んだこと、考えたこと、感じたことをゼロに戻すことはできないと思っています。

これからこそ本番です。
私たちは、あれから26年?
そして、これから、数十年、
いや数百年、原発、廃棄物があるかぎり、
活動を続けるのです。




都民投票町田情報交流掲示板都民投票サポーター同士の交流にご利用ください


2012年6月18日月曜日

総務委員会 採決結果

本日の総務委員会での採決の結果です。


佐藤由美(葛飾)      修正案(民・ネ)賛成    修正案(共)反対  原案 賛成
大西さとる(足立)     修正案(民・ネ)賛成    修正案(共)反対   原案 賛成
しのづか元(南多摩)   修正案(民・ネ)賛成    修正案(共)反対   原案 賛成
馬場裕子(品川)      修正案(民・ネ)賛成    修正案(共)反対  原案 賛成
和田宗春(北)       修正案(民・ネ)賛成    修正案(共)反対   原案 反対

星ひろ子(昭島)      修正案(民・ネ)賛成    修正案(共)賛成   原案 賛成

吉田信夫(杉並)     修正案(民・ネ)賛成    修正案(共)賛成   原案 賛成

中屋文孝(文京)      全て反対
服部ゆくお(台東)     全て反対
田島和明(江戸川)    全て反対
吉原修(町田)       全て反対
三宅茂樹(世田谷)    全て反対

伊藤こういち(品川)    全て反対
栗林のり子(世田谷)   全て反対


★修正案(民・ネ)に関しては7対7となりました。
よって、
委員長、公吉倉正美(新宿) よしくら正美オフィシャルサイトの判断により、

否決となりました。

修正案が20日の本会議に上程されることはなくなりましたので、

原案のみの採決となります。


都民投票町田情報交流掲示板都民投票サポーター同士の交流にご利用ください









2012年6月10日日曜日

都民投票条例が付託された総務委員会とは?

改めて、これからの予定を総括します。

6月12日(火) 13:00~本会議(代表質問)
         都民投票条例について代表質問
         民主党 大塚たかあき(港区・財政委員)
         質問順序1番(13時の開会に合わせてお越しください)
6月13日(水) 13:00~本会議(一般質問) 
         都民投票条例について一般質問
         生活者ネットワーク・みらい 山内れい子(北多摩第二・文教委員)
         質問順序14人中13番目(午後6時半ごろの予定。早まる可能性あり)
         20:00~総務委員会(14日の意見陳述する機会の付与について決定)
         ※委員会傍聴は本会議とは別途傍聴券が必要です。
           19時頃より議事堂2階受付にて配布されます。
           この13日の総務委員会にたくさんの傍聴人が集まると
           翌日14日の請求代表者による意見陳述への影響大です!! 
6月14日(木) 13:00~総務委員会(請求代表人による意見陳述)
         12時の傍聴券配布開始時にたくさん集まっているようであれば、
         大きな委員会室への変更もあるそうです。お早目にお越しください。 

6月15日(金) 13:00~総務委員会(付託議案審査質疑)

6月18日(月) 13:00~総務委員会(付託審議審査採決!

 是非、座席表を片手に、どの委員が賛成、反対をしたか、チェックお願いします!
 修正案が否決されると、本会議では、原案しか提出されません。

 委員会の中継をリクエストしているのですが、よいお返事はいただけていません。
 是非、都民投票の提案者の一人として、リクエストしていきましょう。
  ■委員会傍聴のお問い合わせは【議会局議事部議事課】 電話 03-5320-7141
  ■都議会中継については 【議会局広報課放送係】 電話 03-5320-7124 Fax 03-5388-1779


  ※本会議は途中での出入りができます。委員会の傍聴券は20枚(予定)
    ですので早めに2階受付へ。

  ※委員長判断により追加20席ほど出されることもありますので、
    配布開始後早めに受付にお越しください!52枚になりました。
6月20日(水) 13:00~本会議 閉会(議案議決!)

  是非、座席表を片手に、どの委員が賛成、反対をしたか、チェックお願いします!
     
         ※終了時刻は未定です。進行状況はお電話でお問い合わせください。

第134号議案 東京電力管内の原子力発電所の稼働に関する東京都民投票条例
総務委員会での「提出者の説明」→「質疑応答」→「(現地調査)」→
「修正があれば案を出す」→「討論」→「採決」
という流れを経て、20日の本会議にて委員会報告を提出するそうです。

総務委員会には全部で15人の議員がいらっしゃいます。

ここで、「採決」の方法をご存知でしょうか。
東京都議会委員会条例 第15条によると

(表決)
第十五条 委員会の議事は、出席委員の過半数で決し、可否同数のときは、委員長の決するところによる
2 前項の場合においては、委員長は、委員として表決に加わることができない。


つまり、18日の総務委員会で予定されている採決は、
こちらの14名の議員により行われます。
会派別にご紹介します。

【都議会民主党】5名
佐藤由美(葛飾)
大西さとる(足立)
しのづか元(南多摩)
馬場裕子(品川)
和田宗春(北)

【都議会生活者ネットワーク・みらい】1名
星ひろ子(昭島)

【日本共産党東京都議会議員団】1名
吉田信夫(杉並)

ここまで 7名 ご紹介しました。

続きまして

【東京都議会自由民主党】5名
中屋文孝(文京)
服部ゆくお(台東)
田島和明(江戸川)
吉原修(町田)
三宅茂樹(世田谷)

【都議会公明党】2名
伊藤こういち(品川)
栗林のり子(世田谷)

この、2つの会派を合わせた数も… 7名!

可否同数だった場合に決することができる、総務委員会の委員長はこの方です!

都議会公明党 吉倉正美(新宿) ■ よしくら正美オフィシャルサイト

さて、このメンバーをご覧になって、皆さんは可否どちらを予想されるでしょうか?

都民投票町田情報交流掲示板都民投票サポーター同士の交流にご利用ください

2012年6月5日火曜日

意見陳述の質疑みとめられず!

議会運営委員会が、14日の総務委員会にて行われる 私たちの請求代表者による意見陳述につき

・意見陳述は40分
・人数は10人まで
質疑なし

を決定しました。

私たちが、総務委員会委員長吉倉 正美さん宛てに出した要望は以下の通りです。

1.40分以上の陳述時間
2.人数制限をしない
3.委員からの質問をうけること
4.学識経験者の参考人招致
5.傍聴席の拡大


住民提案の議案にとって、請求代表者による意見陳述の機会がいかに重要なものか再掲します。



こちらの「議案の成立まで」という図をご覧ください。

ある議案を、知事が提出する場合も、議員が提出する場合も「提出者の説明」という機会が本会議設定されているのです。
議案の成立まで
【議案の成立まで】都議会ウェブサイト「都議会のはなし」会議のあらましより


この図には書かれていませんが、
今回のように「直接請求」として、市民から議案が提出された場合はどうでしょう?


議会への議案の提出を行うのは、直接請求を受けた知事です。
石原知事の付した意見は、各メディアで取り上げられました。

さらに、6月5日の本会議での知事の意見表明もまた、
メディアで報じられることでしょう。

しかし、石原知事の意見は都民投票条例案についての「反対意見」であり、
この図にある「提出者の説明」にあたるとは思えません。


本当の意味での「提出者の説明」である、私たちの求代表者による意見陳述は、
本会議ではなく総務委員会で行われることに決定されています。


原則として、委員会には、テレビやインターネットによる中継もなければ、傍聴券は20枚しか出ません。


私たちの意見陳述は、いったいどれだけ報じられるでしょうか?


傍聴にお出かけください。
傍聴人の数は、都民の関心のバロメーターです。
毎回傍聴人が詰めかけること、それは確実にメディア、そして世間の注目を集めます。
都議会議員の皆さんにも、しっかりとした議論をうながす圧力になります。


たった20人しか入れない小さな委員会室ではなく、もっと大きな委員会室で審議されるよう、皆さんも今から声をあげてください。

委員会傍聴のお問い合わせ
議会局議事部議事課  電話(03)5320-7141  Fax (03)5388-1774



都民投票町田情報交流掲示板都民投票サポーター同士の交流にご利用ください

2012年6月2日土曜日

6月の都議会、都民投票条例案の審議

いよいよ、都議会審議です。審議をしっかり聞き届けましょう。
傍聴席を埋め、都民の関心の高さを示しましょう。

6月5日(火) 13:00~本会議(石原都知事が発言します
6月12日(火) 13:00~本会議(代表質問)
6月13日(水) 13:00~本会議(一般質問) 本会議終了後、20時頃から、総務委員会 
6月14日(木) 13:00~総務委員会(請求代表人による意見陳述
6月18日(月) 13:00~総務委員会(採決)
6月20日(水) 13:00~本会議 閉会(議案議決!)

本会議は、6階、7階の吹き抜けになっている議場で行われます。
傍聴席は議場7階です。

委員会は3階、4階、6階に設けられた16室のいずれかで行われます。

【議事堂所在地マップ】
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/outline/map.html


一般傍聴券は、本会議当日、開会予定時刻1時間前の12時から、
先着順に1人1枚ずつ、都議会議事堂2階の受付にて配布されます。
一般傍聴券は186枚です。
傍聴券をもらったら、その日一日の出入りは自由です。途中からも傍聴できます。

・席の移動も可能。
・オペラグラスの利用は可能。
・傍聴席での拍手や発言は禁止。※違反した場合退場となる
・東京都民以外の方も大丈夫です。


※配布枚数を超えた場合
本会議は庁内CATVにより同時中継放送をしており、都議会PRコーナー等で会議当日に視聴できます。
また、傍聴席の後方には、見学者ロビーが設けられており、議場の外から本会議中も議場内を見学できるようになっています。


※議場内にはお子さまも入れますが、小さなお子様(満1歳から小学校就学前までの幼児)がいらっしゃる方は、幼児ルーム(託児ではなく、小さなお子さまと一緒にごらんになれる別室モニタールーム)もご利用になれます。

ご利用の場合は、傍聴する本会議の前日までに
議会局管理部総務課 03-5320-7111 までご連絡ください。
会議の終了時間についても、  の連絡先にお問い合わせください。


都議会の傍聴の方法等は、都議会議事堂2階PRコーナーで配布されている「都議会のはなし」という冊子に分かりやすく書かれています。
こちらの都議会ウェブサイトにPDF版が掲載されています。

「都議会のしくみ」3ページには、議員の皆さんの座席表があります。
地元の議員さんをしっかりチェックしてください。


都民投票町田情報交流掲示板都民投票サポーター同士の交流にご利用ください